あなたに足りないのは段取り力

まだあるだろって感じですが

ちょっと前に斉藤孝さんの段取り力という本を
読んだばかりなんですけど
仕事での段取りがちゃんと出来てなくて、
うまくいかないことがありました。

私は仕事で運用の仕組み化も担当しています。
具体的には、人間の手で入力している部分を
現場の環境で使えるもので、なるべく自動的に作業を
行うような仕組みを作っているんですが

データベース的に使っているEXCELデータから
(Accessを使ってほしいのですが)
必要な値を抽出するような仕組みなのですが
私がなぁなぁな開発に着手したため
そのEXCELデータのセルの位置や値が
変えられるとは思ってなかったんです。
(もちろん可変のデータもありますが)
その値をキーにしてデータ抜き出していたのですが
まさかの勝手な仕変。。。

変えてしまった方は、上司であまり技術的なことに
興味がない方なのでしょうがないんですけど

正直、本当に自分のだめな部分なんですけど
私がそのEXECELファイル周りの仕組み化に
着手してることを知っているんだから
聞いてくれよと(他の上司は聞いてくれてたので)
てか、もうちょっと勉強してくれよと
思ってしまいました。。。反省

段取りが悪い

しかし、よくよく考えてみたら
自分の段取りが悪かったのだと気づきました。
まずは、元となるEXCELファイルのルールをしっかり決め
手で入力していい部分、半角アルファベットで入力する部分
決まった文字列以外は入力できない部分などをまずは
明確にし、周知徹底することから始めるべきだった。
上司はただ仕事をしただけで、なんも悪くはない。

※ただ、後に他の上司に注意されたけど無視して
入力してたことがわかってるんですけど、話が変わってくるので

一番最初に書いている斉藤孝さんの「段取り力」という本の
プロローグの章に出てきてるのですが

「段取りが悪かったからうまくいかないんだ」
と考えることで、対処法が違ってくる

多分この部分が、自分の頭のどっかに残っていてくれたのかなと
なのでまずはルールを決めることから
運用でつかっているファイルの場合は特に重要なことだなと痛感。

そして何事もまず、全体を見て段取りを組んでから作業を実施しようと
年始早々めちゃくちゃいい体験が出来てよかったです。
知ったときは、正直イラッときたけどもw
大きな目でみたらプラスなので
今年はまず段取りをするところからはじめようと思います。